RAKU SPA Station 府中は極楽湯が運営するサウナです。
以前は縄文の湯という施設だったようで、運営が変わったようです。
さらに天空サウナというのが2025年の5月にオープンしたようでした。
オープンしたてであまり情報がなかったので、実際に行ってみました。
結論からいうと、とんでもない穴場で最高な施設でした!
府中駅前すぐ

駅からすぐのテナントビルの中にあります。がっつり駅前です。


受付は6階


エレベーターで上に上がるとすぐ前が下駄箱でそこに靴を入れます。
想像以上にバカでかい施設です。
システム・料金

靴をロッカーに入れたらシューズキーを受付に預けます。ロッカーキーをもらいスタートです。
料金は土日で大人2400円。90分で1600円です。平日は2000円と1400円になります。
アメニティ・タオルは?


歯ブラシ・髭剃りなどをセリフで取ります。タオルも料金に込みなので普通のタオルとバスタオルを借ります。館内着は通常コースで使えるようです。
フロアマップ

6階から12階までが施設です。
6階受付

6階は受付で、サウナグッツの販売やマッサージするところがあります。
7階レストラン

7階がレストランでめちゃ広いのでかなりくつろげます。しかもガラガラ。


コワーキングスペースもあり広いのに個室が少なくもったないくらいです。
8階休憩スペース


8階が休憩スペースで漫画などがあり、人工芝生でヨギボー的なものとくつろげます。

ゲームコーナーやドリンクのコーナーもかなり充実しており、至れり尽くせりですね。
11階男性サウナ

9〜10階が女性サウナで11〜12が男子サウナです。脱衣所が12階で着替えて11階がメインのフロアで熱いサウナと洗い場、水風呂、黒湯が多くあります。
11階の方のサウナがオートロウリュタイムが2回連続でくるのでとんでもない暑さになります。これはガチでオールドルーキーなみの熱さでエグいです。
サウナハットはマジであった方がいいかもしれません。
12階は天空サウナ
脱衣所から出ると天空サウナがあります。


外気浴スペースが最高で、これはまじでととのいいます。天空サウナ自体は温度は低めですが、じんわり温まるイメージです。
個人的には11階で熱々のサウナに入って、12階で外気浴するとガチととのいます。
混雑度
気になる混雑度ですが、日曜の昼に行ってもそこまで混んでいません。キャパがデカすぎるので不快なほど混雑することはないでしょう。
そこそこいても全然難民になるレベルではありません。むしろガラガラぐらいで快適です。
府中で都心と少し離れているのと、情報がまだあまり広がってないので、人気になる前の今がチャンスかもしれません。
サ飯はどれにしようか

施設を無事チェックアウトして1階のココカラファインでたまらず水分補給。サウナ飯の時間です。
ぼったくりで有名な かどや食堂

府中 飲みなどで検索すると出てくるこちらのお店。グーグルの口コミレビューを見ると、勝手に料理を出してくるやら、席代などが謎についてくる、料金の計算が無茶苦茶など今まで見たことないレベルの口コミが出てきます。
どうやらここのお店の人が中国系の女性で、日本の常識が通用しない文字通り荒稼ぎをしてらっしゃいます。
お店を覗いたら口コミ通り客引きされましたし、謎にお客がパンパンに混んでいたいので、常連には居心地がいいのか謎すぎますが、
さすがに入る勇気はなかったので、ぜひチャレンジできる方は行ってみてください。
民芸レストラン 盛よし by onion 府中店

こちらのお店も口コミが謎に辛口でしたが、良さそうなだったので、無視してしていってみました。
麺創研紅さんも近くにあります。

オペレーションが確かにわちゃわちゃしていて何これとは思いましたが、
味自体はボリュームもありおいしかったです。
ととのい度
RAKU SPA Station 府中の天空サウナは行かないと損くらいのレベルで最高です。ルーフトップやサウナリウムと同等で時間無制限ですから最高です。
府中はあまり行く機会がない人もいるでしょうが、これのために行っていいレベルです。行かないとわからないことは本当にありますね。
コメント