サ道などでも取り上げられているいわずと知れたサウナといえばマルシンスパ、
サ道シーズン1エピソード10
https://amzn.to/4bMBeMp
笹塚駅からすぐの場所にあり、しかもビルの10〜11階にあるというとか都会ならではのサウナに行ってみたくなったので、行きました。
笹塚駅から徒歩1分

新宿から京王線で3駅ほどの笹塚に降りるとすぐです。ビルがマルシンビルという1階がパチンコ屋でその10階に受付があります。

エレベーターで上がるとありました。

料金・システム

料金は土日で2時間2400円、4時間2800円と時間ごとにわかれています。料金は後払い制で時間が自動でカウントされるようです。

宿泊は可能か
深夜料金もあり、室内の休憩室で泊まることも可能ですが、個室などはないようです。終電などを無くしたら駆け込み的に仮眠するのもありですね。

サウナ・外気浴の混雑度は
日曜の夕方くらいに行きましたが、大混雑ではないですがまあまあ入ってました。
サウナ内は大体8名くらいなので常時パンパンな感じで、テトリスのように熱い上段の方にズレていくイメージです。
外の外気浴スペースが最高で、ビルから東京のビル街を一望できて最高、また内気浴の椅子も春から冬あたりは温度的にちょうど良い感じでした。
たまたまアウフグースも受けられてラッキーでした。
レストランでサ飯
十分ととのったので、ちょうど居心地がよくなってしまったので、時間を延長して食事へ。
笹塚チャーシューが有名なようなのでそれのカレーをいただきました。肉厚でうまい。



ととのい度
マルシンスパは昔ながらの都会サウナって感じでいいですね。サウナ行ってレストラン行って館内着でいるっていうのが懐かしい感じがします。やはりここは外気浴が素晴らしいですね。都会に住んでいるって感じで、人生を見つめ直すスポットって感じで最高です。
コメント