スポンサーリンク

【長瀞オートキャンプ場】徒歩で星空サイトソロで行ってみた!

スポンサーリンク
ソロキャンプ
スポンサーリンク

関東近郊でおすすめのキャンプ場を調べていると、必ずあがるのがここ。

長瀞オートキャンプ場。

景色が川沿いできれいで、初心者にも最適とのこと。

ソロでも行けるようだったので、実際に行ってみた様子をレポートします。

スポンサーリンク

予約

予約はホームページからネットで予約でき、前日でも空きがあれば予約できます。

おそらく夕方くらいまでで、それ以降はできなくなります。

今回は、前日で探して、ソロサイトで空いていた星空サイトにしました。

野上駅から徒歩

埼玉県の秩父鉄道に乗って、野上駅から徒歩15〜20分ほどで行けます。

長瀞駅からも行けますが、少しだけ遠くなります。

周辺の買い出しスーパー(フジマート 長瀞店)

野上駅から徒歩5分ほどえフジマートがあるので、ここで食材の買い出しをするのが便利です。

他にコンビニなどはないので、ここ1択かと思います。

キャンプ用品も充実しています。

キャンプ道具を持っていないけど、キャンプに行ってみたい。

長瀞オートキャンプ場に到着

川を渡ると見えるのがキャンプ場です。

めちゃくちゃきれいです。

雑誌とかでよく見るところ。

チェックイン・チェックアウト

受付でチェックインです。チェックイン時間が12時から17時で、

チェックアウトが8:30〜11時です。それより前でも帰るのは可能なようです。

説明を受け、区画サイトなので、どこのサイトか教えてくれます。

売店・薪・自販機

売店は18時頃までやっています。

食材などはないですが、カップラーメンなど予備用のものが少しあります。

ビールや酎ハイなどもあり、氷も250円くらいでしたので、助かりました。

薪は針葉樹が1束400円、広葉樹が1束900円でした。

割りやすい針葉樹を2束買いました。

自販機は各地に点在していました。炭酸は受付近くに1本ありました。

おすすめサイト

おおすめサイトは、ビューサイトかプレミアムサイトです。

ただここはソロが1つしかなく人気です。

他に森のサイト、星空サイト、青空サイトがありますが、

ソロなら森のサイト>星空サイト>青空サイトの順でプライベート感があります。

正直、赤土のビューかプレミアムが1番の売りでしょう。その他とかなり差があるような感じがします。

森のサイトソロ

森のサイトのソロは他と少し離れていて、水道も近く静かに過ごせておすすめです。

プラベート感があるので、本当に森って感じです。

プレミアムサイトソロ

プレミアムのソロも他と隔離されてていいです。行ってみたい。

ビューサイトは別側にあり、撮れませんでした。

青空サイトソロ

青空サイトは川沿いじゃない間のあたり。ソロはおそらく決まってなさそう。

車がないとスペースがガラ空きで丸見えで、ちょっと気が引ける。

星空サイトソロ

星空サイトは特にソロが決まってなく、空いているところを管理人さんが決めてくれるような感じです。

日曜でしたが、2組しかおらず、周りも人がいなかったので快適でした。

新しく買ったフィールドア ウルトラライト エアーマットは4000円しないくらいで買いましたが、

快適でした。何よりコンパクトなので徒歩キャンパーにはありがたい。


炊事場・トイレ

炊事場やトイレも各地にあって近いので便利です。清潔にされていました。

シャワールーム

受付近くにあるシャワーは24時間無料。めちゃ清潔でクーラーも効いていて最高でした。

シャンプーもありました。

BBQ

夜まで肉とか焼いて食べたり飲んだりしました。

まとめ

長瀞オートキャンプ場はソロで徒歩でも行けるので、初心者でもおすすめです。

ただソロのサイトが少ないのと、やはりオートで車で来ている家族連れが多いです。

料金はハイシーズンになると高くなるので、平日のオフシーズンなどがおすすめです。

総合的に設備は整っているので、ビューサイトかプレミアムサイトに泊まるのがいいと思います。

ソロキャンプ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
trekをフォローする
スポンサーリンク
デジデト

コメント

タイトルとURLをコピーしました