【アパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉】サウナ最高!宿泊レポート!

デトックス方法

全国旅行支援は2023年4月以降も継続予定

全国旅行支援とは、旅行の宿泊代金が最大5000円割引になるもので、地域クーポンが最大2000円つくものです。

宿を検索

休みだったので、リフレッシュをできる宿を検索。

条件としてはサウナ付きの大浴場があり、料金は安めのビジネスホテル。

地域クーポンもつけばいいなと探していたところ、ありました。

アパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉

なんとサウナも複数あって、空いているとのこと。

しかも料金が6000円のところを全国旅行支援適用で4800円に。

安すぎでしょ。

アパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉(じゃらん)

アパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉(Yahoo!トラベル)

アパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉(一休.com)

これはということで各サイトで安いところで予約して、行くことに。

地域クーポンも適用されるはずなので、

ワクチン3回目接種の証明書を忘れず持っていきます。

ペリエ海浜幕張

ホテルの近くにスーパーなどはないので、駅にあるスーパーで買い出しに。

17時に行ったのですが、まさかの全品お惣菜の半額。

早すぎるし、大盤振る舞いで助かります。

いくつか調達して幕張メッセ方面へ歩いていきます。

バカでかいです。屋内の歩道橋みたいなのをずっと伝っていくと10分くらいで着きます。

アパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉

迷路にな理想ですが、ずっと進むとフロントがあるので、

旅行支援の対象の人は事前に紙に記入します。

この千葉とく旅キャンペーン同意確認書というのに、住所などを書いてフロントに提出します。

ここでワクチン3回目証明書と、身分証明書を提示すると、地域クーポンがもらえました。

まさかの4000円上乗せ

地域クーポンは平日2000円、休日1000円なのですが、

この日は日曜の宿泊なので、平日扱いで2000円のはず。

おかしいなと、千葉とく旅のHPを見ると、千葉県独自で上乗せ2000円を実施しているようです。

宿泊代が旅行支援割で4800円で、クーポンが4000円もらえたので、

実質800円。やばすぎでしょ。

地域クーポンの使い方

紙でも使える店がありますが、圧倒的に少ないので、電子で使うために

region PAYというアプリをダウンロードして、チャージのコードを入れるかQRコードを読み取るだけで完了です。

ホテルの飲食店やコンビニ、土産屋などほぼ全てが対応店でした。

部屋は十分すぎです。廊下には製氷器ありますし、電子レンジは2階にあったのであとでいくことに。

あとVOD1000円が無料という訳わからんレベルでコスパ良すぎ。

サウナが複数点在

サウナが大きく3つあり、女性専用の若紫の湯が1つ

残りの2つが奇数と偶数で入れ替え制で、玄要の湯4F(喜楽の湯・粋美の湯)

飛翔の湯1F(白砂の湯・星彩の湯)です。

訳わからなくなりますが、ドライサウナがある大きい粋美の湯に行きます。

結論めっちゃよかったですね。清潔でしたし、サウナはテレビがあって四人ほどで満員になってしまいますが、十分熱かったです。水風呂もまあまあ冷たいですし、外気浴スペースが広くて露天も最高でした。

ローソン アパリゾート東京ベイ幕張店

4000円分を店で飲みのもありですが、部屋でつくろぎたいのと、店だと結構すぐ無くなるので、施設内のコンビニへ。1・2Fに2つコンビニがありました。

部屋で食事

駅前のペリエで1000円分買った惣菜と、コンビニで4000円分を買っちゃいました。

まとめ

普段ホテルより、豪華な部屋に住んでる人ならいいですが、たまにホテルに泊まるものいいものです。

クーポンの上乗せ制度があるなんて初めて知りました。

ホテル代と同額くらいのクーポンがもらえるなんて普通ありえないですから、

ホテルに5000円以内で泊まれて、夜の食事代が実質ゼロなので、800円ほどで泊まれたことになります。

各サイトを見て、全国旅行支援の対象になっていれば、地域クーポンももらえますので、

キャンペーンが終了する前に予約しておいた方がいいですね。

アパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉(じゃらん)

アパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉(Yahoo!トラベル)

アパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉(一休.com)

コメント

タイトルとURLをコピーしました