スポンサーリンク

【山賊サウナ】箱根に近い小田原にある施設をレビュー!混雑度や水着やタオルは?

スポンサーリンク
デトックス方法
スポンサーリンク

山賊サウナは小田原や箱根あたりにあるサウナで、

水風呂に飛び込めたり、外気浴できる混浴の水着着用サウナで

気になっていましたが、遠いところもありタイミングがなかったのですが、

夏の休みがあったので行ってきました。結論から言うと、想像以上にととのいました。

スポンサーリンク

箱根登山鉄道 入生田駅から徒歩ですぐ

小田原から箱根登山鉄道で箱根方面に3駅くらいいくと入生田という駅があるので、

そこから降りると10分もしないうちに歩くと着きます。また風祭駅からも同じくらいの距離です。


国道1号線沿いのアクセス

国道沿いに建物が見えてきます。

1階が焼肉屋なので、2階の受付までいきます。

2階で受付

入場制限中でまさかの待ち時間かと思いましたが、ギリギリ入れました。やはり休日なので混んでいます。

料金

料金は90分1800円で、120分コースもあり、ドリンク飲み放題ありなしで料金も違います。

あとタオルレンタル300円、水着レンタル300円などがついてきます。

水着着用施設は意外と多いので、購入してよいかもしれません。



タオル・水着

水着は300円で借りられ、持ち込みでもありです。

タオルも持ち込みでもよく、購入かレンタルで300円ほどです。

ポンチョもありますが、これは借りなくてもいいです。

流れ

まず券売機でチケットを買い、水着などを受付でもらいます。ロッカーで着替えてきて、また受付のところで説明を受けスタートです。ここで時間がカウントされるので、ラストの着替え時間は含まれないシステムです。

サウナ・外気浴が最高

サウナは4種類くらいあり、1番熱くて大きいところはアウフグースも1時間おきとかにやっているので、ここがおすすめでした。あとスチームサウナや低温でじんわり温まるタイプもありました。

水風呂にドボンと入るのは気持ちよく、外気浴が気持ちよくてとろけました。

混雑度や客層

日曜の昼でしたが、満員に近いくらいでした。男女で25〜35人くらいいたかと思います。

水風呂が4つほどあり、入れない状態もありました。またシャワーが3つほど、ととのい椅子も数十ありますが、埋まってることも稀にあります。

サウナの1番大きいところで15人くらい入れて、アウフグースイベントの時は行列もできます。

客層はほとんどグループで1人客は1割もいませんでした。20・30代の男女で、年配の人はほぼいませんでした。

これは時間帯や平日などで変わってくるかもしれません。


サ飯スポット

サウナ後の飯は1階の焼肉が定番ですが、ローソン 小田原風祭店が近くにありました。

ローソン 小田原風祭店

太閤

そばなど和食がある太閤という店も隣にありました、こちらもいい感じです。

山賊ホルモン

ランチやメニューは?

ランチは15時までみたいなのでそれ以外は単品になります。

サウナに行った人は引換券をもらえ、ミニチゲスープが無料でした。

ホルモン3種盛りとライスを頼みました。おいしかったです。

餃子の王将 小田原店

小田原に移動した王将に、ジャストサイズのレバニラや唐揚げ、餃子が最高でした。


ととのい度

山賊サウナはパリピなサウナですが、エンタメ性も高いし、楽しめると思います。

休日だと混んでいますが、すいている時に外気浴楽しめたら最高だと思います。

環境も最高なのでデジタルデトックスするには最適な施設です。


デトックス方法
スポンサーリンク
スポンサーリンク
trekをフォローする
スポンサーリンク
デジデト

コメント

タイトルとURLをコピーしました