FLOBAはあの吉祥寺のモンスターサウナや西荻窪のrooftopの系列店として、
中央線の三鷹に新らたにオープンした施設ということで、実際に行ってみました。
口コミではオープン当初に混雑して悪い評価のものもあったので不安でしたが、
実際に行ったら、めちゃくちゃととのって最高でした。
場所はどこ?

FLOBAは三鷹駅の南口を出るとすぐ見えます。パチンコ店の横に温泉マークがあるのですぐわかるでしょう。

システム・LINE登録


カフェなどがあるスペース中に入っていくと入り口カウンターがあるので、こちらでQRコードを読み込むと時間スタートです。
初めての人は最初にLINE登録をします。
料金・クーポン

料金は基本2時間制で、平日と土日、午前と午後で料金が違ってきます。平日の午前が1480円で一番安く、土日の午後が2480円で一番高いです。
複合型温浴施設


サウナだと男性専用が多いですが、ここは女性用もあり、カフェやラウンジなどもある総合施設です。
地下のラウンジでは漫画を読めたりするリラックススペースとなっています。
サウナ内の混雑度は

風呂場いうだけあって、風呂だけかと思えばサウナも立派でした。下のフロアが洗い場と風呂が2種類で炭酸泉もありました。
上のフロアはサウナと内気浴スペースで、サウナは集中して入れていい感じで、内気浴スペースが冬場寒い時は外でなくてちょうどいい感じでした。
オープンから1ヶ月近く経っているので、休日でしたがちょうどいい感じでした。スタッフさんの対応も素晴らしかったです。
2時間ほどで3セットやって、QRコードでチェックアウトです。
 
サ飯は鳥貴族へ

サウナ後の飯は鳥貴族三鷹南口店にしました。



カウンターであれこれ頼んでも3000円ちょっとだったのでかなりコスパ良かったです。
ととのい度
FLOBAはオープン当初は混雑してオペレーションがひどかったかもしれませんが、現在は落ち着いていて、サウナも非常に質の高いものでした。三鷹はグルメもたくさんあるし、人も都心より少ないので快適です。是非行ってみてください。
 
      ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/4425d716.a8e89adb.4425d717.34208297/?me_id=1378560&item_id=10000037&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkatumeshitei%2Fcabinet%2F07110116%2F10000037.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/4425d7e2.ed819c3c.4425d7e3.0012e6e9/?me_id=1197493&item_id=10001514&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fsuigodori%2Fcabinet%2Fyk%2F25s.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)


コメント