【あかざる】新宿区神楽坂にある元料亭サウナへ行ったら想像以上だったレビュー!

デトックス方法

あかざるは最近オープンした元旅館をリノベーションしたサウナで、貸切サウナだと思っていたが、

パブリックサウナで予約なしでも入れると噂を耳にしたので、行ってみました。

結論から言うと、こじんまりとしているが、高級感があり、ちゃんとととのうこともできてよかったです。


神楽坂の路地裏にポツンとサウナ

神楽坂のメインの通りを少し奥に入っていくと一見、料亭のような外観のところがサウナです。

料金

あと精算でキャッシュレス決済のみです。

土日60分2200円、90分2800円、フリー3700円でした。平日の夜と昼でも料金が違うので、安く済ませたい場合は平日の昼ですね。

システム

システムですが、予約なしで入れて、LINEをまず登録します。

受付でキーなどをもらって、2階へGO。タオルは脱衣所にあります。カミソリなどはありません。


全体的に清潔

施設の綺麗さでいうとトップレベルです。スタッフの方が定期的にメンテナンスをしているので、快適に過ごせます。ドリンクは水やほうじ茶などが完備されています。

20分おきのスタッフロウリュで温まるサウナ

浴室内にいくとまずシャワーがあり、ここで体を洗います。ひのき風呂があり、温かいお風呂です。

そして、サウナはじんわりとあったかくていい感じです。ロウリュが20分おきにされるので、さらに温度が上昇します。

外気浴は2席で1席だけ外でととのえる椅子があるのですが、ここは特等席です。意外に混んでいても座れたので、よかったです。

あとは内気浴の椅子があります。

混雑度

日曜の夕方ですが、10名前後でしたのでそこまで混雑はしていなかったです。時間が短く回転率がいいので、人が多すぎるということはなさそうです。

サ飯はアジア料理へ

サウナ後の飯はあかざるからすぐのところにある、Asian Kitchen Sapana 神楽坂店 (アジアンキッチンサパナ)にしました。

ここはネパール料理が基本らしいですが、タイやベトナムなどアジア系の料理を広くカバーしてました。今回はシシカバブやアジアン卵焼き、豆サラダなどをいただきました。空いていて最高です。


まとめ

あかざるは外気浴スペースもあまりないかと思っていましたが、ととのい難民になることもなくゆっくりととのえました。コスパ的にも平日に行けば安くなるので、そちらがおすすめです。

神楽坂はグルメも充実しているので、動線的にも最高です。



コメント

タイトルとURLをコピーしました